麺闘志(岐阜市則武)のラーメンならまぜそばが人気メニュー?営業時間や定休日も
広告を見て久々に麺闘志に行くことにしました。
岐阜市則武にあるラーメン屋さんです。
このあたりはラーメン屋さんが多いですよね。この道筋を北に行くと「くねくね」とかもあります。
なんだか人気の麺闘志。
今日はその魅力に迫ります。
最後には営業時間とか定休日も掲載しておきますね。
麺闘志(岐阜市則武)のラーメンならまぜそばが人気メニュー?
今日は年に一度の半額の日なんだそうです。
車通りの多い道なんで並ぶのはすごい勇気が入りました。一緒に行った家族は知人を見つけていました・・・・
みなさんやっぱり来ていますね!
とりあえず変わったやつということで「まぜそば」と「辛闘志麺」を注文しようと出かけたところ、すごい行列です。
夕方だったので高校生もたくさん並んでいました。
5時半位に到着し30分ほど待って中に入ることが出来ました。
(帰るときはやばかった。倍くらいの行列になってました。)
中では食券を購入して、水はセルフサービスでした。
迷わずにまぜそばと辛闘志麺。
中に入ってからはすんなりと座れました、
1年ぶりくらいだったのでなんだか忘れていましたが
「野菜は多めにしますか?」
とかなんとか聞かれたので
「はい。」
と答えるともやしがはじめにやって来た。
次にラーメンたち。
うおぅ・・・・・すごい量・・・・
若い子たちは細身の可愛い子も、学生も当然のようにもやしを付けてもらってました。
私はもうもやしだけでお腹が一杯になりました。
周囲の子たちはほとんどが「まぜそば」を注文していました。
まぜそばっていうと辛いイメージがありますがここは辛くなかったです。
私は辛闘志麺を注文したのですがこちらのほうが私は好きですね。
麺闘志の営業時間や定休日は?
麺闘志
は岐阜市則武にあります。
住所:岐阜県岐阜市則武東3丁目19-11
電話番号:058-214-9533
メニューはこちら
もしかしてクーポンなどがある時はこちらで調べてみて下さい。
半熟卵とかネギ、メンマなどをサービスしてもらえるクーポンがあるかも。(よくやってる)
食べログ
ホットペッパーホットペッパーサイトへ
麺闘志の口コミは?
ハマる人はハマる!好きな人はリピを続ける。
二郎系なんで無理・・・と感じた人は静かにリタイヤ。
そんなお店のようです。
食べログより
・元々、次郎系を標榜していた店なんで、野菜の量や、脂、味、ニンニクなどを聞かれます。辛闘士の場合は、辛さも5段階から選べます。
今回は、味と、脂、野菜はノーマルで、ニンニクは増し。辛さ3でオーダーしました。
・野菜は増し増しにすると、別皿で登場するそうです。オーダーから着丼するまでは、結構時間もかかります。
味わいは、残っていた印象からすると、薄っぺらい味わいの野菜ばかり多いニセ次郎的な印象だったんですが、今回はコクのあるしっかりしたスープに印象が変わっておりました。
・次郎系によくあるワシワシ食べる食べにくい麺ではないところも気に入りました。
辛さも3でしたが、CoCo壱番屋的には4辛くらいでしょうか…5辛だと結構な辛さかもしれません。
いずれにせよ、食べ応えある辛さとスープのバランス良く美味しかったです。
しかし、豚増しは1枚チャーシュー増えるだけで、あまりコスパは良くありません。デフォのオーダーで充分でしょう。
・いつも2人で行くので〜
混ぜそばと、ラーメンの二種を頼みます♪
野菜はマシマシで〜
私は野菜担当で、旦那さんが麺担当〜というカタチができてます〜