スポンサーリンク
先日タイ・ライオンエア(タイ・ライオン航空)の搭乗券を衝動買いしてしまいました。
退職後に世界一周を計画する中で行きたいところがたくさん出てきて、このままだと本当に若者のように1年帰ってこれないと思ったから・・・・
で
手始めに台湾に行こうと思っていたのですが
どういうわけかタイのバンコクに行くことになりました。
それはこの時期でもLCCがたくさん飛んでいるのでバンコクの搭乗券が足りやすかったからでしょうか、ちゃんと空席があったんですね!
じつは現在(2019年2月23日)は、タイ・ライオンエアはディスカウントセールをやっていてかなりお安くはなっているとのこと。
でも
私は面倒くさかったのでタイリクトラベルサービスさんにお願いしました。
大阪関西空港を15︰00に出発するフライトです。
到着はバンコク・ドムアン空港(タイ)に19︰00到着予定。
帰りはバンコク・ドムアン空港を04︰40出発して、
大阪関西国際空港に12︰30到着予定です。
久々の海外旅行でドキドキしております。
しかもタイ・ライオンエア。
初めて乗る飛行機はどんな評判なのか気になるので調べてみました。
トリップアドバイザーによると良いと悪いがごちゃごちゃでした。
悪いという口コミは遅延がすごくて長蛇の列になったという怒りのコメント。。。
でも
LCCとしては良いという口コミが結構ありました。
パンや水もノーチャージと書かれてましたが今はどうなんでしょう。
枕、毛布はなし 食事はパン1個、ジュースはくれますが、水、食事持ち込みがベター。
持ち込んだビール、酒は飲んでると通りかかったCAに取り上げられました。
CAによるのかもしれませんが。ちょうど飲み終わりだったので良かったですが、あけたばかりならイラつきますね。
イヤホン、水、食料、毛布、枕は持ち込むことがのぞましいというアドバイスが結構ありますね。
機内は寒いようです。
国際線の機内持ち込み手荷物はことのほか小さかったです。
チェックイン手荷物許容量は
旅客本のために2019年1月15日以降のチケット。
-プレミアムエコノミークラス – 2個入り30kgまでOKなんだそう。
ところが
エコノミークラス – 該当なし(バンコクを除くすべての国際線の コロンボ線*)と書かれていました。
有料なんですね。
手荷物は細かく分けられています。(1バーツは3.53円。2019年2月現在)
帰りは10キロくらいオーバーするかな。1500円位支払う必要があるようです。