スポンサーリンク
ビジネスクラスに乗る動画を見たら
結構乗り継ぎ回数が多いものが楽しそうだということがわかりました!
数回乗り継いでも、オールビジネスクラスだから快適ですよね!!
スカイスキャナーで調べてみました!
ビジネスクラスの料金はめちゃ高いです。
高くなかったらオールビジネスクラスで行きたいものね!
世界一周航空券だとエコノミークラスと比較すると
ワンワールドの4大陸用の世界一周航空券だと
エコノミークラスが335,000円なのに対してビジネスクラスは656,300円。だいたい倍くらい。
スターアライアンスの34,000マイルの世界一周航空券だと
エコノミークラスが422,700円なのに対してビジネスクラスは822,000円。これも倍くらい。
倍くらいなんですね。
ではスカイスキャナーで検索してみると
名古屋からロンドンまでのエコノミーが7万円台の時
ビジネスクラスだと30万以上・・・高かったですね。
ビジネスシートが安い時期は、はっきり言ってわかりませんでした。
そこでエコノミーが一番安い時期を検索して、そのときのビジネスシートの価格を調べてみました。(片道づつ)
2020年だと11月がエコノミークラスの最安値の月でした。4万以下。
やっす!
その時のビジネスシートの価格は191,000円。
たっか・・・
でも!2021年5月1日の価格はエコノミークラスは10万ちょっとだったけど
ビジネスシートは203,110円。
つまり安い時期とかはあまり関係ないというのがビジネスクラスなんでしょうか?
時期に関係なく同じくらいの価格なんでしょうね。
でも往復で検索してみても25万くらいで行けるんだと知ると嬉しくなります!
スカイスキャナーで自分で検索してみてください。
私は結構スカイスキャナーが好きで安い航空券なんかを検索していると、中国経由だと結構価格が安いビジネスクラスがあって
「あ!時間があったら行きたいな!」
と思います。フルフラットシートで長距離フライトができるなんてめっちゃ嬉しいですよね。
あと、出発地が関西か、東京か、中部国際空港かで価格が大きく違うし
到着地もヨーロッパでもロンドンか、パリか、ローマか、マドリードかでも大きく違うんです。
いろいろ調べてみると夢中になってしまいます。