スポンサーリンク
密かに計画を立てている世界一周航空券で最初に使うセントレアのラウンジを調べてみました。
カードラウンジをいつも使っている私ですが
世界一周は航空会社のラウンジも使うことができるのでセントレアで使えそうなラウンジを紹介します。
ちなみに私はワンワールドのビジネス航空券の予定ですがスターアライアンス(スタアラ)のラウンジも紹介しますね。
プライオリティパスも作る予定なのでスタアラにも立ち寄るかも!です。
出国審査通過後、右手奥の「センターピア」へ向かう途中の左側のエレベーターで2階へ行くとサクララウンジがあります。
フライト時間になると一気に混んできます。
飲食サービスは各種アルコールドリンク・ソフトドリンク、おにぎり、サンドイッチ、おつまみがあります。
とっても美味しそうです。
カップラーメンがあります。もって帰りたいくらい・・・・
「すかいシリーズ」が有名ですよね!「ちゃんぽんですかい」「そばですかい」などなど
CoCo壱番屋のカレーが美味しいそうです!
JALとコラボしたキーマカレーなんだとか!
ビジネスサービスとしては、Wi-Fi、iPad、FAX、コピー機、モジュラージャック10台分があります。
各種新聞、雑誌のほかマッサージ機もおいてあります。
残念ながらサクララウンジにはシャワーがありません。
スターアライアンスメンバーならファースト・ビジネスクラスなら利用できるラウンジです。
スタアラのゴールドメンバーも利用できます。
そしてプライオリティパスでも使えるラウンジでもあるのです。
こちらも飲食サービスは各種アルコールドリンク、ソフトドリンク、軽食(おにぎり、サンドウィッチ等)などがあります。
無線LANサービス、パソコン電源、プリンター、FAXも用意されています。
シャワーはありません。
マッサージチェアーが2台あるようです。
セントレアグローバルラウンジのアルコール類は充実しているようです。
↓
ちょっとした料理もあるようです。
軽食中心のラウンジ。ご飯モノはないようです。
カップ麺はもちろんおいてあります。
出発前も帰国後も両方利用できます。
おつまみ系とアルコールを含むドリンクがいただけます。
営業時間 :7:20~20:30(年中無休)
場所:旅客ターミナルビル3階 出発ロビー
こちらもフリードリンクとおつまみがあります。
私がよく利用するのはこちらのラウンジ。
混んでません、いつも。
おにぎりやビール、ハーゲンダッツまであるようです。
到着後も利用可能です。
上記の3つがプライオリティパスが使えるラウンジです。一番いいのはスターアライアンスラウンジです。
カード会社のラウンジから航空会社のラウンジまでたくさんありましたが
セントレアのカードラウンジは国際線制限エリア外でした。つまり手続前に入るラウンジ。帰国後も使えるのは嬉しいですね。
また航空会社のラウンジは国際線制限エリア内で搭乗を待つ時に使うことが分かりました。
どのラウンジも個性があって入ってみたいと思いました。
プライオリティパスで入れるラウンジが数箇所あることは驚きでした。