スポンサーリンク
アジアくらいなら海外旅行保険に加入しなくたってエポスカードがあれば大丈夫!って思ってアジアを旅していました。
エポスカードは海外旅行保険が自動付帯なので旅する人が持つべきクレジットカードだという評判です。
本当に使える保険なのか口コミや評判を調べてみました。
クレジットカードの海外旅行保険といえば
とにかくすごい評判です。年会費も入会金のなくて永年無料だし!
ではエポスカードが使えるのかを調べてみました。
海外旅行保険がついていたって使えなければダメですからね。
まずは「旅ブログ」を運営されている方のブログから。
彼は複数の名前で投稿されているので、ここでは「旅ブログ」さんと呼びます。
(引用:https://www.minna-tabisuru.com/)
エポスカードの引受保険会社は三井住友海上火災保険株式会社です。
ということはエポスカードを持っているだけで、自動的に三井住友海上火災保険株式会社の旅行保険に加入しているようなものです。
渡航先によっては保険加入が義務付けられているので、紙媒体で保険証書が必要な場合は電話で請求をしておくと良いでしょう。
英語の保険証書を郵送してもらえます。
エポスカードの海外旅行保険の補償内容は病気・ケガ・携行品損害になっているのでありがたいですよね。
旅行者が海外で一番利用する内容です。
旅ブログさんはスマホが破損したので、エポスカードの海外旅行保険事故受付センターに電話をかけて請求されたようです。一月以内に請求しましょう。
旅スマホさんは電話で指示を受けた書類を送ってオッケーだったそうです。
ここでも評判はとてもいいようです!
書類は
です。
それだけ郵送すれば補償されるのはうれしいですよね。エポスカードの保険のうち、携行品損害したときの補償の評判もまずまずということがわかりました。
三井住友海上火災保険株式会社は大手ですからね!
さすがエポスカード!無料なのに使える!
また、旅男さんもエポスカードを一番のおすすめカードとしています。
旅男さんは帰国後に海外旅行保険を国内で使っておられます。
↓
(引用:https://otk-challenge.com/epos-insurance#undefined)
彼はヨーロッパで犬に噛まれたそうです。
ハンガリーです。こわ・・・・・
幸い飼い主がいる犬だったので飼い主さんのお金で即病院に行ったそうです。
そして、帰国後に抜糸したときも補償が受けられたようです。ありがたい!
国内で受診してもケガを海外で負ったなら補償してもらえるというのは使えますね!こちらの口コミもいいですね!
次は海外の病院で治療をしてもらったときの口コミです。
↓
(引用:https://liger-blog.com/epostravelemergency/#i-2)
病院で頂いた領収書のみで補償されたそうです!
支払いはクレジットカードで済ませられたそうです。その後日本に帰国されたあとにエポスカードの会社に電話して請求されたようですよ。
領収書は大切ですね。
ミャンマーでの治療だけでなく国内で受けた治療も保証されたようです。ありがた~い!
こういう口コミを聞きたかったですよね!
エポスカードは海外旅行保険として十分に役立つということがわかります。
今度は前原さんという方の実体験です。
こちらも評判いいですよ!
↓
(引用:https://nomad-saving.com/22511/)
海外で体調を崩したときは、エポスカードのオペレーターさんに
などを伝えればオッケーだったそうです。
病院での通訳の必要性も話せば、折返し病院が案内されるそうです。
交通費も請求書があれば請求できるそうです。
受診にはパスポートとエポスカードを持っていきましょう。
前原さんが言うには
90日以内の旅行ならクレジットカードの海外旅行保険で十分に足りるそうです。
補償内容も保険会社の海外旅行保険とほぼ変わらないそうです。4回も海外の病院にお世話になった人の言うことなので説得力がありますよね!
無料なのでエポスカードは作っておいて損はないことがわかりました。
他に海外旅行保険の付いているクレジットカードはいくつかありますが、
もちろん彼のイチオシは
彼はクレジットカードに付いていなくてお金を払う保険についてくるのは次の4つくらいだと言っておられます。
2 弁護士費用
3 テロ対策費用
4 航空機遅延費用
ほとんど不要な補償内容だと思いませんか?長期の海外旅行なら歯痛とかがおこって、現地の歯医者にお世話になることがあるかもしれないですね。
でも歯の治療なんかは国内でしておけば、わざわざ歯痛になる心配なんてないと思います。
エポスカードは、無料なのにかなり良いですよね、エポスカードの評判の良さに驚きです!
最後に病気で入院した方の口コミを紹介します。
こちらも無料で入院できたそうです。
↓
(引用:https://www.sissy44.com/epose-revue)
フィリピンのセブ島でしっしーさんは10日間も入院されました。
入院費用はすべて
入院費用は0円ってことです。ただ!
異常を感じたら緊急医療アシスタントサービスに電話すると「病院探し」だけでなく、「病院までのタクシー手配」まで無料で行ってくれます。
なんとありがたい!!無料なのに頼りになる
調べてみると
エポスカードの評判はとっても良いことがわかりました。
頼りになるという口コミは本当だったんですね。
海外旅行先で持っていると心強いですよね!エポスカード!
三井住友海上火災保険株式会社の評判もいいので、こちらがサポートしているためだと思います。
かならず海外旅行に行くなら
エポスカードってすごい評判いいですね!
ただ何が起きるかわからないのがこの世の中。
とんでもない事故があなたをおそうとも限らない!!と悪い予感がするときは保険会社の保険に入っときましょう。。。。
ちなみにアジア圏なら、私はこれからも
エポスカードの海外旅行保険は使える!!と思います。
しかし
アメリカに行くときは保険に入りましょう。
アメリカの医療費はものすごく高いんです。
エポスカードの補償金額の270万では足りないときが多々あるでしょう。
なのでエポス以外の旅行保険付きのクレジットカードを数枚持ちましょう。
そして医療費をカバーする保険会社の補償もプラスすると思います。
アメリカの国民の自己破産の半数以上が医療費が払えないからなんですよ。