スポンサーリンク
海外旅行はウエストポーチが危ないと言います。
貴重品が入っている場所が丸わかりだそうです。
でも
私はすべての海外旅行にウエストポーチを持ってでかけています。
どんな風に持って
どんなものを入れているのかを紹介します。
よく聞く「ウエストポーチ海外旅行危険説」
ガイドブックには、ガイドブックや一眼レフ、ウェストポーチを持って歩くのが一番狙われやすいんですと書いてある・・・・
でもイタリアに何十年も住んでおられる方は
とのこと。
ウエストポーチから盗られた記事や書き込みを探しましたがちょっと見当たらない。
ウエストポーチは日本人がよく付けているので狙われるのかも?
こんな書き込みも。
メキシコシティなど非常に治安が悪い場所に行く場合は貴重品を腹巻や服の内側にファスナーつきのポケットを作ってその中にいれてあとは全部ウエストポーチの中です。
ウエストポーチだから狙われやすいとか普通のカバンだと狙われにくいとかほとんど関係ないです。
私は一度も狙われたことはありません。
とにかくどこへいっても危険は避けるようにして行動しています。
あとウエストポーチだとそこらへんに置き忘れるという危険もないのでいいですよね。
一つ大切なことは海外では日本人は何をしても狙われやすいということです。
自分が一番動きやすい格好で常に危険に遭わないように意識しておけば大丈夫です。」
ちょっとホッとしました。次回もウエストポーチをもっていこうと思っています。
私がよくやるのは上記の方のアドバイスと同じでインナーに本当の貴重品を入れておく。
そして2番目に大切なものをウエストポーチに入れるんです。
私がよくやるウエストポーチのかけ方はショルダーストラップと併用することです。
ウエストポーチは長時間腰に巻いていると腰が疲れてしまいます。
しかし
ショルダーストラップと併用すると疲れません。
私は斜めがけのショルダーが昔からだめで、リュックなどの左右対称に体に負荷がかかるものが好きなんですが
このウエストポーチの使い方だと全く疲れないし安全です。
ウエストポーチをショルダーストラップと併用し身につけた後に
上衣を羽織って外出するスタイルは安全だと思います。
ただしウエストポーチの中に貴重品以外なんでもかんでも詰め込むのはやめたほうが良いです。
管理しやすい1日分のお金の入った財布とスマホやカメラくらいなら十分入ります。
海外旅行中はわたしはあまり財布は使いません。荷物の軽量化を図りたいので多機能のウエストポーチのファスナー部分にお金を入れています。
多機能でショルダーストラップのついているウエストポーチはとても便利です。
100均で買ったポーチをウエストポーチの内側に縫い付けてそこにお金を入れるときもあります。
とにかく便利なウエストポーチ!
大好きです。
ポーターを含めいくつかショルダーストラップ付きのウエストポーチを見つけたので紹介しますね。
(画像をクリックすると楽天に行きます。)
↓
ポーター(吉田カバン)のタンカーは好きです。