スポンサーリンク
メーサーエレファントキャンプに行ってきました。
ガイドさん付きで私一人で1800バーツ。
そしてタイガーキングダムにも行きたかったので300バーツでキングダムへのオプションを付けました。
合計2100バーツ。(6500円くらい?)
数人集まればもっと安く済むと思います!
日本語がわかるチェンマイ人のエーさんで、楽しくすごすことができました。
8人乗りの車だったので5人以上集まったらかなり安いと思います!(違うかも知れない!)
エーさんが言うにはメーサーエレファントキャンプはこのあたりでは一番大きな象のパークなんだとか!
現在80頭ほどのゾウさんが住んでいます。
大人:120B、子供:80B 象乗り30分コース:500B~
チェンマイ市内から車で30分くらいの山の中にあります。
↓
象は象使いと夫婦のようにずっと一緒にペアを組むそうです。
ずっと一生同じペアなんだとか。
そしてどちらかが先に死ぬそうです。(エーさんいわく。)
行き方は私のようにツアーで頼むか、ソンテウで行くか、車でいくか。
私は色々見たけど、このツアーが一番安いと思いました。おすすめです。
日本語話せるガイドさんだし、とっても頼りになりました!
チェンマイフジツアー
偶然見つけたサイトでしたがここで良かったと思っています!
誰かと行くときは、またここで頼みます。
象乗りは興味がなかったので私はご遠慮しました。
ホテルのフロントにはたくさんのツアーパンフレットがあるのだけれど、その中に「NO RIDING」と書かれているものが結構あり、象に乗るのには結構訓練が必要なのかも知れません。
もちろんメーサーエレファントキャンプで象に乗ることはできます。
メーサーエレファントキャンプでは様々なショーがありました。
ショーのためにゾウさんたちが集まりだしました!
ショーの始まりです。象が鼻で看板を持って登場!
象使いの帽子を鼻で取り上げる象!
細かい作業も何のその!象の鼻ってすごいな。
クレーン車で細かい作業する、みたいな!
子象にも触りました。
お鼻が柔らかかった。可愛いです、子象。
母子象の舎に行き、餌をあげました。
象は水浴びが大好きです。
川に入るとゴロンと寝転がります。
そして象使いは象をブラシでごしごし!
エーさんは案内上手でした。
今ショーの席を取りに行かないと後ろになるから、早く行こう、とか
こちらには中国人はあまり来ないから良いよ、とか教えてくれました。
日本語話せるガイドさんはありがたかったです。
最後ですが中国人のマナーすごく悪かった。
ガイドさんも
「毎回そうなの。中国人マナーがすごく悪い。」
と怒っていました。
せっかくショーの最前列に陣取っても、中国人はその隙間に入ってきて、ショーの前に立ちはだかります!
後方から同じ中国人が
「見えないぞ!」
と言ってもしゃがんだだけで平気でショーを見ていました。最低・・・・