スポンサーリンク
暮らスマイルを毎年10,000スマイルほど貯めると
50,000オリコポイントになります。
50,000オリコポイントは30,000マイルになることがわかりました。
これってどれくらいの特別航空券がゲットできるのか?調べてみました。
まず必要なマイルはシーズンで違うそうなので行く時期を書いておきます。
2021年の場合を書いておきます。
若干の誤差はありますが、だいたいのシーズンが分かると思います。
詳しくはANAのHPで。
レギュラーシーズン:3/1~3/11、5/10~8/5、8/23~11/30
ハイシーズン:1/1~1/4、3/12~3/31、4/28~5/9、8/6~8/22、12/25~12/31
こんなに細かく分かれているんですね。
航空会社のローシーズンって意外と少ないんだ・・・・
よく2月が安いとか言うけれど本当なんですね。これ見ると安い時期とか高い時期とか分かるんですね。
でも働いている人でも意外と取ることができるレギュラーシーズン。お盆の時期ずらせば結構取れそうですね。
ではこの時期を考えてオリコ暮らスマイルが10,000スマイルあるとしたら、どこまで行けるのか調べてみました。
30,000マイルでどこまで行けるんでしょうかね?
レギュラーシーズンだけで考えてみました。
基本、ローシーズンはレギュラーシーズンの2割引くらい。
ハイシーズンだと2割増しくらいになっているみたい。
すると!!驚いた!
名古屋からだと石垣島までの往復ができる!!
わあ~
海外はちょっと苦しくて韓国あたりまででもローシーズンで12,000マイル必要でした。
この計算だと多分近場はLCCで行ったほうがいい。2万円くらいでバンコク行けるから。
これなら暮らスマイルを5万円くらいのJCBの商品券に替えたほうが絶対にお得!
じゃあみなさんはどうやってマイルを貯めているのか?調べてみました。
↓
じゃあよくyoutuberさんが
「普通の主婦が特定航空券で世界一周しました!」
とか
「OLでもできました、ビジネスクラスでヨーロッパ。」
と言っておられますが、どうやって??
じつは次のような仕組みでした。
そりゃそうだよね。
普通の庶民がまっとうにカード使ってマイルなんて貯められません。
お金持ちの奥様なら何百万使ってポイント貯められるかもだけど。
会社の決済とか大きなお金を決済しないと貯められない金額なんです。
じゃあ神カードSPGアメックスは?
マリオットヴォンヴォイのカードです。
旅行好きの人なら絶対持ってるというアレです。
年会費29,000円で毎年ホテル券が付くというアレです。
初年度30,000ポイントもらえるということは10,000マイルゲットだからお得ですよね。(3万円以上の価値がります。5万円くらい?)
でも翌年度から29,000円支払って高いホテル券もらえるんですが、自分は貧乏性なのでもらっても、無理に消化している気持ちになってしまう。
そこだけ豪華ってわけにはいかない自分の貧乏性がにくい・・・・
そんなんで私はスカイスキャナーで航空券を検索して旅行するのが好きなんです。
SPGアメックスの国内ラウンジ使いたい放題よりも
楽天プレミアムカードでラウンジを使い倒すほうが性に合ってる。プライオリティ・パスが無料でもらえるし!