スポンサーリンク
先日、海外旅行の際、プライオリティパスを使って快適なラウンジを経験しました。
プライオリティパスって良いです!
ということで今回はプライオリティパスがお得に手に入るクレジットカードを紹介します。
プライオリティパスとは世界の空港にあるラウンジをフリーで利用できるカードのことです。
食事やアルコールなどが用意され、出国手続きをしたあと、エアポート内で豪華な時間を過ごすことができます。
140カ国以上の国
300以上の都市にある1,200ヶ所以上の空港ラウンジで豪華な時間を過ごすことができます。
日本だと
成田国際空港
関西国際空港
中部国際空港
などにあるラウンジを利用することができます。
ラウンジ内には
アルコール
食事(軽食の時もあり)
Wi-Fiを利用したり、電源を利用したりと、充実した時間を過ごすことができます。
もちろん機内食が有料であるLCCで出かけるときだってラウンジが利用できるので、フライト前にたらふく食事をすることも可能です。
プライオリティパスがゲットできるクレジットカードは次のとおりです。
プライオリティパスが無料で手に入るクレジットカードは次のとおりです。
アメリカンエキスプレスゴールドカード 31,900円
アメリカンエキスプレスプラチナカード 143,000円
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスカード 22,000円
エポスプラチナカード 30,000円
アメリカン・エキスプレス・カード 13,200円
JCBプラチナカード 27,500円
セゾンプラチナアメックスカード 22,000円
MUFGカード(プラチナアメックスカード) 22,000円
MUFGカード(プラチナビジネスアメックスカード) 22,000円
他にもあるかもしれませんが、有名なカードを挙げてみました。
バックパッカーさんたちは楽天プレミアムカードでプライオリティパスを手に入れる人が多いと思います。
11,000円と破格のやすさですから。一人11,000円で数ヶ月外国を飛行機で回るなら、とってもお得だと思います。
私も一人旅で、長期の旅行なら楽天プレミアムを選ぶと思います。
ちなみに我が家ではMUFGカード(プラチナアメックスカード) 22,000円 を利用しています。
なぜかというと
夫婦で活用できるからです。
家族カードを作るときは1名は無料です。プライオリティパスも付いてきます。
2名からは3000円を支払えばカードもプライオリティパスも付いてきます。
我が家だと長男の3000円を支払えば25,000円分で3名分のプライオリティパスとクレジットカードを手に入れることができるからです。
ただ来年からは長男は海外旅行に出かけられる時間的な余裕がなさそうなので、別のカード会社にしようと思っています。
3名以上で海外旅行をするなら楽天プレミアムカードよりもお得なことは確かです!
そして何よりも短期の海外旅行を楽しむ私達にとって有り難いのは
スーツケースの手荷物宅配サービスがあること。
帰りの荷物はとにかく重い!空港で預けて手ぶらで帰宅するのは快感です!