スポンサーリンク
海外旅行にS字フックをもっていくと便利です。
特にバックパッカーなど一人旅をする人には必需品です。
使い方と使いやすい大きさを紹介します。
海外旅行でS字フックはとても役に立ちます。
どのように使うかというと・・・・
トイレの床には荷物は起きたくない。濡れたトイレなんて最悪!
だいたい日本のトイレのようにきれいなところばっかりじゃありません。。。。
そんな時トイレのドアにS字フックを引っ掛けてリュックをぶら下げます。
共同のシャワー室を使う時
シャワー室にビニール袋に入れてバスタオルや着替え、シャンプー類などを持ち込みます。
ゲストハウスなどで自分のベッド近辺にS字フックを引っ掛けていろんなものを吊るします。
タオルや帽子など。
洋服をかけたりもできます。
鞄やペットボトルカバーなどを吊るしておけるの便利です。
当然ですが大きめをおすすめします。
ホテルのベッドに引っ掛ける時は結構大きめでないと掛けられません。
もちろん海外のトイレのドアの厚みを考えるとSサイズではダメですね。
|
四角いアイアン S字フック Lサイズ 1個/s字フック sフック S 型 アイアンフック 鉄 S字 ロートアイアン【メール便発送可】 |
強度もバッチリ。
使用方法;金具の部分をくるっと回転させ、S字の状態でフックのようにして使います。カラーの部分には滑りにくいシリコン樹脂を使用、つるつるした天板にも掛けやすくなっています。リング状なので携帯時にはバッグの持ち手等に掛けておくこともできます。
ただしちょっとS字が浅めです。
↓
|
私は安価でシンプルなもののほうが馴染んでいいと思っています。
Amazonで購入される方はこちらです。
こんなに持っていかなくていいです。
横ぶれしない構造が良いです。
旅行に持ち歩いて機内とかで鞄をかけるのに使います。
無印良品にはこのタイプが数種類ありますね。
私個人的にはS字フックは丈夫であればいいと思っています。
100均に売ってるものも同じです。
ダイソーでも100均でも同じでしょう!
どれを選んでも大差ないと思っていますが無印良品の横ブレしないタイプは使いやすいですよね。