スポンサーリンク
世界一周する時行きたい場所を巡らなければ世界一周する意味はないと思う。
そこで私が行きたい場所に立ち寄りやすい場所をめぐる世界一周はいくらかかるのかを調べてみました!
行きたい場所は美術館なんかのあるところです。
私は中部国際空港(セントレア)が一番近い。
そこで中部国際空港から出発することにします。
スカイスキャナーで調べています!
とっても便利なんですよ。
行きたい場所をリレー式に探していくことができます。それは後で説明しますね!!
まず名古屋からバンコクに行く。
バンコクは私が大好きな国です。
安い時は2万円弱で行けるのですが今回は11月1日スタートなのでこの価格です。
バンコクは住みやすいですよね、暮らしていくには食べ物も安いし安全です。
次に行くのはスリランカ!
スリランカは行ってみたい場所です。仏教国だし。
スリランカ、デッカイ岩あるし。(シギリヤ・ロック)
第2次世界対戦の時日本本土がばらばらになるのをやめるように言ってくれた国だし。
その次は当然インドですよね。
お腹壊さないように温かいものを口にしましょう。(暑すぎてできないかも。でも冷たい水は下痢になるそうですよね。)
インドに魅せられてさまよう人多いらしいけど
ここはとりあえず首都ニューデリー
インド門とかタージマハル、そしてガンジス川
インドからパリにジャンプ!
パリに行ったらヨーロッパあたりはいろいろと回れると思います。
バスとか列車とかヨーロッパ諸国を回る手段はいろいろあると思う。
やっぱ3万くらいかかるんですね。
直行便でも9時間半かかる遠い場所なんで仕方ないかな。
パリに行ったら美術館巡りをしたいです。
昔オルセー美術館には行きましたがルーブル美術館には行けてない。
小さな都市なので移動せずじっくり回りたいです。
お次はロシア。
モスクワよりも、(赤の広場)サンペテドブルグ!
エルミタージュ美術館がある!!
よく見るとこのフライト!!1万以下なのに20時間くらいかかる!!???
直行便は3時間ほどなのに・・・・
これリトアニアのビリュニスに16時間立ち寄るフライト!
リトアニア・・・・バルト海あたりの小さな国。
杉原千畝記念館があると聞いて行ってみたいと思いました。
(安い時は5,000円くらいでした。)
調べてみてください ➾ スカイスキャナー
サンペテドブルグの後はイギリスに行きたいです。
大学卒業記念にヨーロッパ旅行の時に大英博物館に行きましたが広すぎて慌ただしかったです。ゆっくりと見たい。
ロンドンは物価が高いそうです。
主人は半年イギリスに留学していましたがとにかくもろもろが高いそうなのでエアビーをおすすめします。
↓
民泊するなら
ロンドンはいろいろ楽しそうです。
一番行きたいのは大英博物館だけどベーカー街もみたいですね!
ヨーロッパ行くならパリとロンドンはミーハー的に外せない。
そしてスペインのガウディ関係の建造物やパークに行きたいですね!
プラド美術館は外せません!
そこからローマとかポルトガルとかはバスで行くのが便利だと聞きましたが
飛行機で行っても大した事なさそう。
そしてニューヨーク!
メトロポリタン美術館、自由の女神などなど
タイムズスクエアとかエンパイアステートビルなんかも有名ですよね
メトロポリタン美術館以外にもたくさんの美術館があるらしいです。
つぎはロスに飛びます。ロスアンゼルス!!
マドリード ➾ ロスアンゼルス 6,787円
ハリウッドとかディズニーランドがあるけど立ち寄ったら行くかも。
昔行った時は日本人街がお祭りでパレードが出てた。
お次はみんな大好きハワイ!
ホノルルに立ち寄ります。
あんまりみんながハワイに行くもんだから、行ったことない。
でも素敵なところらしいのでリピーターがたくさんいるんだよね~
素直に行けたらじっくりと回りたいです。
そして最後は名古屋へ。
ホノルルから名古屋は直行便ですら10時間かかるんですね・・・・
長い。忍耐が必要だ・・・
合計すると
やすっ!
安いでしょ?
しかしこの中で7時間以上のフライトはきつい。
そう、太平洋横断と大西洋横断
そこをビジネスクラスに変えるといくらかな・・・・
マドリードからニューヨークへ行くのは8時間以上かかるのでビジネスクラスを探してみました。
ビジネスクラスで行くのは結構高い!
倍の102,556円。
ダイレクトで行くよりも長い間ビジネスに乗っていられるので私だったらこれを選ぶかな。
プレミアムエコノミークラスだとこうなります。
71,406円のプレエコはこんな感じ
↓
待ち時間19時間・・・・・
ラウンジで仮眠取れる。
そしてホノルルから名古屋に帰るのは15万くらいかかったので
一番安い成田へ行くことにします。
名古屋と関西空港と東京と比較したら成田が一番安かったですね、ビジネスクラス。
長時間フライトをビジネスに変えて計算すると・・・・
辛い長時間のフライトをビジネスでしのぐとすると、だいたい世界一周航空券のエコノミークラスの価格になるくらいです。
スカイスキャナーは偉大です!!