スポンサーリンク
私の退職も少しづつ近づいてきました。
退職後は世界一周をしたいと思っている私でしたが
ワンワールドのビジネスクラスと同じくらい魅力的な世界一周旅行を発見したのでお知らせします。
それはLCCを使って移動する方法です。
LCCは安くて短距離のフライトが多いものです。
つまりエコノミー症候群にならない乗り方ができるということ!
私はこれまでビジネスクラス以上でないと負担が大きいと考えていたのですが
3時間~4時間位のフライトを続ければ体への負担も減ることに気づきました。
トイレが心配ならば通リ側を選択すれば心配なし!
さらにプライオリティパスも利用できる空港ならばリッチな気分で世界旅行ができること間違いなし!
たとえば8月1日にセントレアを出発するプランをスカイスキャナーで組んでみました!
検索した日は2020年1月8日です。
8/5 バンコク ➾ タイライオン・エア ➾ コロンボ 9,710円
8/9 コロンボ ➾ インディゴ ➾ チェンナイ 13,806円
8/12 チェンナイ ➾ エアアジア ➾ ニューデリー 5,553円
8/15 ニューデリー ➾ ネパール航空 ➾ カトマンドゥ 7,050円
8/21 カトマンドゥ ➾ エア・アラビアシャールジャ経由 ➾ ベイルート 32,096円
8/24 ベイルート ➾ ミドル・イースト航空 ➾ フランクフルト 31,873円
8/29 フランクフルト ➾ スカンジナビア航空 ➾ ストックホルム 8,733円
8/31 ストックホルム ➾ チェコ航空 ➾ プラハ 3,737円
9/3 プラハ ➾ ライアンエアー ➾ パリ 3,618円
9/8 パリ ➾ イージージェット ➾ ローマ 3,856円
9/12 ローマ ➾ ライアンエアー ➾ ロンドン 3,867円
9/16 ロンドン ➾ イージージェット ➾ マラケシュ 8,101円
9/19 マラケシュ ➾ エーゲ空港アテネ経由 ➾ カイロ 19,393円
9/23 カイロ ➾ エジプト航空 ➾ ナイロビ 28,290円 (4時間45分)
9/26 ナイロビ ➾ マラウイアン航空 ➾ ヨハネスブルグ 25,124円
現在 221,223円
10/8 リスボン ➾ ラタムグループ ➾ リオデジャネイロ 40,581円 (この区間も長いのでビジネスクラスを使用すると120,087円かかります。ちゃんとしたフルフラット!)
10/15 リオデジャネイロ ➾ ラタムグループ ➾ クスコ 40,516円
10/19 クスコ ➾ ラタム + インテルジェット ➾ メキシコシティ 28,939円
10/24 メキシコシティ ➾ アメリカン航空 ➾ ニューヨーク 19,700円
10/30 ニューヨーク ➾ アメリカン航空 ➾ ロサンゼルス 15,540円
11/4 ロサンゼルス ➾ アラスカ航空 ➾ ホノルル 26,973円
11/10 ホノルル ➾ 日本航空 ➾ セントレア 45,330円 (ビジネスクラスはバッカ高い・・・・・176,972円・・・・)
細かく飛行機で世界一周をすると 436,811円!!
世界一周航空券だと燃油サーを入れると、ほぼ同額くらいなんだと思う。
しかもLCCを使うとプライオリティパスもフル活用できて、体に負担がかからない旅ができると思った!
特にエコノミー症候群が怖い私にとって4時間以内で移動できるLCCは魅力的だ!
結構あるもんだね。
時間があって、ゆったりと世界を回りたい人はLCCがいいと思う!
私も定年退職後は時間がたっぷりとあるので世界一周するならLCCが良いと思った!
でもプランを組みながら、乗り継いでいく作業が疲れてしまったと、LCCのデメリットを発見・・・・・・・・・・
それと行きたくない場所も世界一周は組まなくてはいけないものね。。。。
たとえば私は無理にアフリカや南米をルートに入れたけど
アフリカは行きたくないし
南米はもう30年ほど前に行ったことがあるからどっちでも良い・・・・
読んでくださっている方も自分でプランを組んでみると行きたい場所や目的がはっきりすると思う。