スポンサーリンク
タイ旅行に行ってきました。
8月に行くのに航空券を買ったのは2月頃!
早めに買えば安いと聞いていたので。
しかし実際に7月に検索した所、同じくらいの値段でした。
気を取り直して
タイ旅行でかかった費用と日数を公開します。
かかった費用は・・・ざっとですが公開します。
往復航空券(タイライオンエア) 28000円
夜行列車エアコン付き往復 1700バーツ
チェンマイ2泊(ザギーハウス) 3002円
バンコク2泊(バーンディンソー) 5558円
バンコク1泊(シンプルトゥスリープホステル)1483円
基本的な費用は43143円でした~。
実はこれ、9日間の旅行なので、ツアーよりもめちゃくちゃ安いと思います!
ホテルも不満は全くありませんでした。
ホテルの予約は評価の高いホテルから探したからです。
口コミをしっかりと読んで、「自転車が借りられる」とか「朝食がついている」「清潔感がある」などメリットをチェックします。
自分が行きたい場所の近くで探すのが良いと思います。
ホテルはチェンマイのザギーハウスは個室。ただしバス・トイレは共同。
でもここは自転車を借りることができたので自由に街を散策でき、マッサージ三昧でした。ナイトマーケットも行けたし大満足です。
バーンディンソーはなぜかグレードアップしていい部屋でした。
空いていたからでしょうか??
ここはカオサン通り近くの静かな宿をとったつもりでした。
しかし実際に行ってみると、カオサン通りから結構離れていました。
良かったところは食事です。口コミ通りの親切で清潔なホテルでした。
最後のシンプルトゥスリープホステルはチャトチャックウィークエンドマーケットに近かったこと。
しかし実際はちょっとバテていたのでチャトチャックウィークエンドマーケットにはいけませんでした。。。。
でもここはビッグシーが近くて、庶民の暮らしを感じることができてとても良かったです。
ではこのタイ旅行の総額はいくらなのか計算してみました!
↓
スポンサーリンク
その他にかかった金額は次の通りです。
ガイドさんに個人ツアーを頼んだ。タイガーキングダム+メーサーエレファントキャンプ 2100バーツ(7000円くらい)
タイガーキングダムで虎に触れるお金 799バーツ(2400円くらい)
マッサージ代金(5回分) 1610バーツ(5000円)
毎日の食費9日分で1万円くらい
交通費やお土産代 1万円くらい
で合計すると総額80000円くらいでした。
食費とかは、お酒も飲んだし、節約する必要がないくらい物価が安かったので、普通に食べてました。
国内で9日間旅をしようと思うともっとかかりますよね。
バンコクはバックパッカーが集まる街だと聞いていますが物価が安いのでうなずけますよね!
今回タクシーにぼられたりしなかったのも良かったのかも知れません。
みなさんもタイ旅行するときの参考にしていただけたら嬉しいです!