スポンサーリンク
娘が海外から帰国しました。
何が食べたいかと聞くと
「寿司。」
やっぱ日本人ですね~
そこで家族みんなで魚米(うおべい)にでかけました!
回転寿司チェーン魚米の皿は回っていない!
注文を受けた寿司だけ出されます!
しかもめちゃくちゃ提供時間が短い!早いんです!
いっきに4皿までしか注文できないのですが、注文を受けてあっというまに皿は届くので、早い!
4皿を注文して、次の瞬間ふたたび4皿注文を繰り返し、
すぐにテーブルの上はお寿司でいっぱいになりました。
回転寿司じゃない寿司店に行けば?と思うでしょうが、我が家では回転寿司が普通なのです。
食べ慣れていない高級寿司は思いつきませんでした。
彼女の大好きな「なすの漬物」とか「オニオンサーモン」「エビのマヨネーズ炙り」なんてネタはきっとないもんね。
やっぱ日本食といえばお寿司です。
とくにこのコロナで外出自粛しなくてはいけないときなどは、テイクアウト(持ち帰り)するほうがいいのでしょうけれど
魚米の商品の提供が早いのは知っているので
さっさと食べて帰宅しました!
外食は楽ちんですね!
お茶もガリも自由に取ることができるし
皿を洗う必要もない。
主婦としてはありがたや!
スポンサーリンクコロナでなかなか帰国できなかった娘。
ずいぶん心配しました。
高校留学でAFSの仲間は3月には帰国しており、安心して? 4月を迎えていましたが、娘はなかなか帰ることができませんでした。
都市がロックダウンしていたこともあるし
そのせいなのか?高校の許可がなかなかおりなかった。
やっと許可が出たのが5月下旬。
ところが6月の帰国フライトを見ると欠航続きではありませんか!!
高校生の娘をすぐに家付近のホテルに2週間滞在させようと考えていた私達は、車で行くことができるセントレアを探しました。
すると
6月下旬に帰国便があったので即予約!
しかし
その便は欠航となりました。
なんじゃそれーーーーー
ふざけとる!!
知人を通じて領事館から電話をいただき東京着にしたほうが良いことがわかり、再び羽田に到着する便を予約。
つまり日本航空や全日空は確実だということ!!
流石です!!
日本の空の便は欠航などせずに、娘は無事帰国できました。
ちなみにエコノミーは満席で、3倍近いお金を支払ってビジネスクラスを予約しました。
憧れのビジネスクラス!
家族ではじめに乗ったのは娘でした。。。。
帰国して行ったPCR検査。
この結果が出るまでは空港内ですごさないといけない。
帰宅者は迎えに来た家族の自家用車で帰宅することができる。(結果は電話で連絡を受ける。)
しかし家に直接帰れない娘は高校生なのに空港のソファで一晩過ごした。
まあ留学するようなタフさがあるので大丈夫そうだけど。
空港から出られない以上、食べ物とか水がもらえることは伝えてあった。
娘は空港職員が丁寧に応対してくれたと喜んでいた。
帰国後初めて食べた日本食に涙が出そうなほど感動したと言ってた。
なんせお疲れ様。