スポンサーリンク
夏祭りや花火大会で浴衣を着ることも多いと思います。
洋服の時と違って浴衣って夜着ると色っぽいですよね。
普段洋服を着ている自分も浴衣を着るとなんだか別人になった気分になりますよね!
今回は浴衣に似合う大人かわいいボブの髪型を紹介します。
色っぽいアレンジも紹介しますね。
和装で見せたいところは「うなじ」でしょう!
ということはアップすることが基本!
では大人っぽいけどかわいいボブを紹介します。
まずは、清楚な大人の雰囲気を出すなら、きっちりと髪をアップします。
清楚な雰囲気とできる女性のイメージが出てきます。高校生らしい雰囲気が出てきます。
浴衣の色が白とかピンクが基調のときは、清楚な髪型があいますね。
基本は浴衣の色にイメージを合わせましょう。
前髪のあるアップスタイルも可愛い感じです。
浴衣と髪飾りの色を揃えてね!
こちらも優しい色合いの浴衣に似合う可愛い感じのボブです!
初々しさが高校生にも合う!
アップした髪に大きめの飾りをアクセントとしてつけるといつもと違ったイメージに!
大きな花などをもってくると、大人っぽくなります。
人目を引きますね!大輪の華は!
濃い色合いの浴衣に白い花が素敵です。
重い色の花を髪にもってこないように!
色っぽさを出すなら「おくれ毛」を残すといいです。
湯上がりっぽくて、ドキッとします。
こちらも青が基調の浴衣に青い花。
垂れ下がる髪飾りは、ものすごく色っぽいです。
浴衣の色と髪飾りをコーデすると統一感が出てきて素敵です!
こちらのコーデはすごいです!
浴衣にある色3色髪飾りに使っています!お見事!!上手いとしか言いようがない!
これはすごい色っぽくて浴衣向きですね!
おくれ毛もゆるやかに流れているしステキです。
浴衣に合う髪型は、色々ありますが、基本は浴衣の雰囲気に合わせるということです!
浴衣がピンクや白が基調なら清楚な雰囲気の髪型がいいでしょう。
清楚な大人の可愛さを出すにはかっとりとまとめた髪型とか、髪飾りも浴衣の色にあった髪飾りでコーデすること。
濃い色めの浴衣ならおくれ毛を残したり、
大きめの花をつけたるすると色っぽい雰囲気がでてきます。
あくまで浴衣に合わせたコーデが必要ということです。
ボブもアップすると浴衣にあった髪型に変身します!
普段とは違った自分になれるチャンスですので、研究してみてくださいね!