海外旅行に行くとき用の鍵を調べてみました。
盗まれないために安心して使える鍵を探してみました!
TSAロック付きのスグレモノ南京錠を紹介しますね。
日本国内ならリュックに鍵をかける人はまずいないでしょう。
しかし海外なら置き引きやスリから貴重品を守るために鍵が必要な場面がたくさんあります。
鍵があるとまず盗難予防の抑止に繋がります。
鍵があるために、犯罪者が
「開けにくそうだ。」
「盗みづらい。」
と感じたら、ターゲットになりにくいのです。
ではどんな場面で錠が活躍するのかをまとめてみました。
・バスや列車内で鍵をかけて荷物を置く時。
・宿泊先で荷物に鍵をかける時。
・カフェで荷物を自分の横に置く時
・飛行機に荷物を預ける時
・空港泊する時
南京錠があってもじつは誰でもリュックを開けることは簡単です。
しかし犯罪者は短時間に開けることができない獲物は諦めてしまうのでこういった防犯対策は必ずしたいものです。
ほかのリュックよりも開けにくい!と思わせることが大切なんです。
ダイヤル式は数字を忘れると開きません。
鍵式は鍵を紛失すると開きません。
どちらも一長一短。
こんな怖い口コミもありました。
↓
安物は避けたほうが良いという口コミも!
↓
鍵式が増えているんですね・・・・
↓
時間はかかるけれど鍵式は必ず開くので狙われやすいのでしょうか?口コミはダイヤル式よりも鍵の人気がある気がしました!
口コミを調べてみて、レビュー数の多いものとか評価の高いものを探してみました!
|
こちらの商品はなんと4桁のTSAダイヤルロック式で90cmもワイヤー付きなんだそうです。
4桁なので購入したという方が多かったです。送料無料なのでお得だということで評価も4と高かったので推しですね。
南京錠が76gでちょっと重いという方もいらっしゃいましたが、そんなに重くないと思います。
ホテルのベッドなどにくくりつけてでかけたり、カフェで椅子に巻き付けたりといろいろと使えそうです。
こちらは2個セットのTSAダイヤル式の南京錠です。海外旅行なら2つくらいあると良いですよね。
ロックの部分がワイヤーなので取り扱いがしやすいようです。
狭いファスナーなどにも通して鍵がかけられるのが良いですよね。
カラーもレッド、シルバー、ブラックから選択出来ます。
こちらは鍵付きのTSAダイヤルロック。ダブルで安心なので評価もすごく高い!4.3でした。
こんなレビューが有りました。
↓
探してみるといろいろな南京錠がありますが海外旅行に持っていくならレビューが多く(沢山の人に購入されている)、評価が高いものを探してみました。
私もこんどそういった商品を購入しようと思いっています!