セントレアのラウンジにはシャワーがない!
機内でゆったりとくつろぐ前にお風呂に入って一息つきたい。
そんな人に朗報です。
セントレアにはお風呂があります。しかも温泉!
温泉の質や入浴料について調べてみました。
セントレアの風呂「風」(フー)はどこにあるの?
風(フー)の湯は4階のちょうちん横丁にあります。
↓
営業時間
8:00~22:00(最終受付 21:00)
※毎月第3水曜日は18:00までとなります。(最終受付17:00)
※11月第3水曜日は休館日となります。
TEL
0569-38-7070
風(フー)は温泉?
残念ながら風(フー)は温泉ではありませんでした。
しかしこんな変わったイベントもやっているみたいです。
↓
温泉ではありませんでしたが施設は充実しています。
・ジャグジー
・水風呂
・サウナ
・寝湯
などがあります。
搭乗前寝湯に入って、足を伸ばしてゆっくりとくつろぐこともできます。
シャワーではなくお風呂に入って出国できるのは本当に嬉しいです。
シャンプーやコンディショナー、ボディソープなどが完備してあるので手ぶらで入っても大丈夫。
もちろんバスタオルの貸出も入浴料に入っています。
脱衣所には、化粧水や乳液もあります。
女性用にはクレンジングフォームが
男性用にはヘアリキッドとヘアトニックが完備されています。手ぶらで大丈夫!
ありがたいですよね!
入浴料を調べてみた!
フーの入浴料は次のようになっています。
大人(中学生以上) 1,030円
小人(小学生以上) 620円
幼児(6歳未満) 210円
幼児以外はタオル・バスタオルのレンタル料が入っています。
LINEの友達登録をすると100円引きになります。カード支払いもできます。電子マネーにも対応しています。
HISのクーポンアプリでクーポンを提示すると200円引きです。
↓
HISクーポン
新千歳空港などにもお風呂はあるのですが1500円位。しかも混んでいる・・・
成田空港のシャワールームも30分で同じ値段。
それに比べると、セントレアは安いと思います。
風呂(浴場)から飛行機は見える?
風(フー)からは飛行機が飛び立つ姿が見られます。
日本で飛行機の発着を見ながら入浴できるのはここだけだと思います。
羽田にもお風呂はあるけど窓がなかった気がします。
露天風呂じゃないのが残念ですが。
セントレアの方によると狙い目は人が少ない朝なんだとか。
8時台は出発ラッシュのために、風(フー)からも飛行機が飛び立つ姿が見られるそうですよ。
展望デッキからお風呂の中が見えないように偏光ガラスが使われているのでご安心を。
夜は誘導灯で空港内の雰囲気が出ていて素晴らしいそうですよ。
入浴後は店内飲食券100円割引券がもらえる
風(フー)入浴時に風々茶屋の100円割引券がもらえます。
風々茶屋の場所は風(フー)の奥です。お座敷があるお食事どころ。
風呂上がりにこちらで食事などもいいと思います。
メニューはいろいろあります。
もっと見たい人はこちらから。
↓
風々茶屋グランドメニュー
セントレアの風(フー)の人気はすごくてわざわざこのお風呂のためにセントレアの観光に来る人もいると聞きます。
セントレア空港を利用する人の中には、風を利用するために早めに来る人もいるようですよ。
手ぶらで来ても楽しめる風(フー)は日本とお別れするときも、帰国時も日本らしさをアピールしてくれる素敵な場所だと思いました。
コメント