タイ・バンコクトンロー駅の足裏マッサージが安い!痛い!肩こりも吹っ飛んだ!地図も

スポンサーリンク

チェンマイで不完全燃焼だった私のマッサージ。
これだけマッサージが普及しているならば、どこかに私の好みのマッサージがあるはず!
そう信じて私は噂の悶絶&激痛マッサージ探しの旅に出ました。(笑)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

タイ・バンコクのトンロー駅付近の徐富弘診療所と地図

激痛足裏マッサージといえばここが有名!と聞いて出かけたのが、「徐富弘診療所」
場所はここです。
トンロー駅からめちゃくちゃ近い!

駅の構内から紫色の建物を探します!

徐富弘診療所ナビ1

この紫色の建物に沿って左折して100mほど進みます。

徐富弘診療所ナビ2

どんどん進んでいくと、「徐富弘診療所」の看板が見えてきます。
そこを右折します。
徐富弘診療所ナビ3

まっすぐ50mほど進むと目的の徐富弘診療所に到着です!

徐富弘診療所到着

スポンサーリンク

足裏マッサージが激痛!安いけど効いた!

中に入ると鼻をつく独特のニオイが・・・・
ドキドキしながら足裏をお願いすると400バーツ(1200円くらい)とのこと。
足裏だけで1時間。
おーし!やってもらいましょう!!

指圧には慣れているので平気な顔をして
「足裏を。」
とお願いしたら、これが間違いだった・・・・

足を押された途端に親指の裏に激痛が!!
目の玉が飛び出るほど痛かった・・・・

こ・・・これは何の拷問・・・?
1時間耐え忍ぶだけで終わりました。
しかし、終わった後のすっきり感はすごいものでした。

私は肩こりのマッサージのために明日、再度徐富弘診療所に来ることを決めました。

肩こりが吹っ飛んだ!安い!

結局2日連続で徐富弘診療所を訪れてしまった私。
でも行ってよかった!
パソコンのやりすぎで右肩に違和感があったのですが、施術後はその違和感が吹っ飛んでしまっていました。
これには驚いた。
その日も激痛に悶絶しましたが、恐るべきマッサージの威力に感服した私。

日本にあったら毎週通いたいですが、こんな激痛マッサージは日本には無いと思います。誰も入らないでしょう。
しかし効果は抜群。

インド系の日本語を操る女性がいましたが、平然と
「毎週通ってる。」
と言ってました。
欧米の観光客の人も指圧してもらいながら平気の平左でスマホを触ってました。
痛くないんでしょうか・・・・

私は死にそうに痛かった。。。。
偶然隣も日本人の観光女性でしたが、顔をしかめながら
「い・・・・痛い。」
と、うめいておられました・・・・・

足裏マッサージがここのウリで1時間400バーツ(1,200円くらい)です。痛いのなんの・・・・

その他にもメニューが有りましたが私は首、肩、背中のマッサージを1時間300バーツ(1000円弱)で受けました。
痛いのにリピートしてしまいましたが、本当にいい経験でした。
バンコクに来たら、絶対またトンロー駅付近の徐富弘診療所に行こうと思っています!

あ、チップについてですが50バーツが相場と効いていたので、2日間ともお札で渡しました。

海外旅行に行くときの保険代を節約するならエポスカードがおすすめです。➾エポスカードがあると海外旅行も安心です。(エポスカードは、永年無料なのに海外旅行傷害保険がついている珍しいクレジットカードです。海外旅行傷害保険とは、一番使う病気や怪我のための保険です。)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
世界(world)
スポンサーリンク
infoをフォローする
さつきっくカノンKobo

コメント