インドで下痢をしなかった女性を知っています。
彼女は冷たい水を飲みませんでした。
煮沸した物以外から水分を摂取しなかったのです。
インドの水ってかなり怖いみたい。
彼女以外洗礼のように下痢被害にあってる・・・
ちなみにインドに来てすぐ下痢になることは、別名「ウェルカムシャワー」と呼ばれています。
インドの腹痛下痢の原因は?
・水 ⇒ ミネラルウォーターを選んで飲む。歯磨きすらミネラルウォーターで!
・生野菜・カットフルーツ ⇒ 心配な人はやめる。
対策
当然ですがひどい腹痛なら病院です!
大丈夫!
日本語スタッフの居る病院チェックしておうのは大切ですよね。
お腹痛くなったら移動にも一苦労です。
薬に頼るならインドで。
現地の薬局で売っている薬を買ったほうが激安。
ただし日本の市販薬より倍以上成分が濃いので、半分くらいで飲むのが良いと聞きますね。
偽物か期限切れかをチェック!
↓
お腹が痛いです=メーラー ペートパル ダルドへ
下痢しています。=ダスト へ
一日に何回飲めばいいですか?=ディンメン キトニーバール ピーナーチャーヒエ?
いくらですか?=キトネー?
出典:https://d-coool.com/2019/09/28/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%A7%E8%85%B9%E7%97%9B%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89/#toc1
そして!
芯を抜いたトイレットペーパー持っていった法が良いらしいよ。
心配なら現地でまず下痢止め買ってからがいいのかな。薬安いし。
インドのトイレの紹介がされています。
↓
難易度別にインドのトイレを比較してみる ~衛生面や気をつけたい点など~
トイレの難易度4あたりから、マジ死にそう。インドいけるんかぁ・・・・
夢で出てきそうなトイレでした・・・・
ホテルはマジいいとこに泊まりたい!!
ホテルや煮沸した水も危険なのか?
煮沸した水であれば下痢にはならない。
でも沸点が120℃以上あるテトラクロロエチレンなんかも入っている可能性があるので
基本ミネラルウォーターがいいようです。
1L 50円くらいだからガブガブいける。店でキャップがちゃんと詰め替えられていないかをチェックするそうです。ううう
「インドでの病気は、インドの薬でないと直らない。」と言うガイドさんもいるらしい。
インド行ったら、はじめに薬局の場所をチェック!かな?
海外旅行保険に入っているなら病院に行っても安心ですね。
コメント