イスタンブールのたくさんあるモスクなのかでアヤソフィアとブルーモスク(=スルタンアフメト・モスク)ってとっても人気がある観光地ですよね。
見どころを比較してみましょう!隣接してるモスクなんです!
イスタンブールブルーモスクとアヤソフィアの入場料比較!
ずばり!
ブルーモスクは現在2025年度は無料!
アヤソフィアは4,000円くらい。
アヤソフィアのようにいきなり有料になってしまったらかなり高額になると思いますが
ブルーモスクは現在は無料です!
でも寄付金の箱は出口に置かれています。
無料なので気持ちよく寄付できると思います!
モスクなんでとてもきれいな天井!
ブルーモスク!別名スルタンアフメト・モスク
ブルーモスクはトルコのイスタンブールを代表するモスクで、
世界遺産であるイスタンブール歴史地域の歴史的建造物群のひとつなんです!
オスマン帝国の第14代スルタン・アフメト1世によって
1609年から1616年の7年の歳月をかけて建造されました。
ミナレットは6本!
イスタンブールブルーモスクとアヤソフィアとの比較!見られる時間や見どころ
開館時間
アヤソフィア 9:00~19:30
ブルーモスク 8:30~19:00
1日5回のお祈りの時間は入場不可
ブルーモスク 8:30~19:00
1日5回のお祈りの時間は入場不可
土足厳禁
肌の露出度が多い服は入場不可
フラッシュ撮影はだめ
どちらも所要時間は1時間弱。
ブルーモスクの内装にはイズニック制の20,000万個ものハンドメイドのセラミック製のタイルが使用されています。
タイルには異なる15種類のチューリップのデザインがほどこされています。
コメント